【盛岡市の歯科医が解説】高齢者でもインプラントはできる?70代・80代からの選択肢
投稿日:2025年5月22日
カテゴリ:スタッフブログ
「もう歳だからインプラントは無理だと思っていた…」
「入れ歯が合わなくて、しっかり噛めない」
このようなお悩みをお持ちの高齢の方やご家族は少なくありません。
今回は盛岡市の歯科医院が、高齢者にこそ知ってほしいインプラント治療のポイントをわかりやすくご紹介します。
◆ 高齢者でもインプラントは可能です
結論から言うと、70代・80代でもインプラント治療は可能です。
実際、当院でも70代の患者様は多く、80代で施術される方もいらっしゃいます。
大切なのは、「年齢」よりも「全身の健康状態」や「顎の骨の状態」です。
◆ 高齢の方に多いお悩み
-
入れ歯が外れやすく、会話がしづらい
-
硬いものが食べられず、食事が楽しめない
-
歯ぐきがやせて、見た目に自信がない
-
噛み合わせが悪く、消化にも負担がかかる
➡️ これらの悩みをインプラントで改善できる可能性があります。
◆ 高齢者のインプラント治療、3つの安心ポイント
① 骨の状態を事前にしっかり診断
最新のCTスキャンで、骨量・骨質を事前に把握。必要に応じて骨造成などの対応も可能です。
② 全身疾患にも配慮
高血圧・糖尿病・骨粗しょう症など、持病がある方も連携医療体制で対応。主治医との連携や血液検査などを行います。
③ 手術の負担を最小限に
当院では短時間・低侵襲のインプラント治療を実施。1本だけの治療や、部分的な固定式の選択肢もあります。
◆ よくある質問(Q&A)
Q. 80歳でも手術はできますか?
A. はい。全身状態と骨の量に問題がなければ可能です。手術は局所麻酔で行い、身体への負担は最小限です。
Q. 骨粗しょう症でも大丈夫?
A. 骨粗しょう症の程度や服薬内容により対応が変わります。事前の診査・主治医との連携が重要です。
Q. 入れ歯とインプラント、どちらがいい?
A. 入れ歯は取り外しが可能で安価ですが、違和感が大きい方も。インプラントは固定式で、自分の歯のようにしっかり噛めるのが最大の利点です。
◆ インプラント後の生活も安心
-
毎日の歯みがき+定期検診で長持ち
-
噛む力が回復 → 栄養バランスの良い食生活へ
-
会話がしやすくなる → 外出や人付き合いが楽しくなる
インプラントは、単なる歯の治療ではなく「生活の質(QOL)」を高める選択肢です。
◆ 盛岡市でインプラント治療をご検討の方へ
ご家族と一緒のご相談も大歓迎です。まずは、お気軽にご相談にお越しください。
-
高齢でも、条件が整えばインプラント治療は可能
-
食事・会話・生活の質が大きく向上
-
年齢であきらめず、まずは専門医に相談を
「歳だから…」と悩まず、ご自身のこれからの毎日を快適に過ごすための選択肢として、インプラントをご検討ください。
■ 他の記事を読む■