詰め物・かぶせ物が取れたときは|盛岡KT歯科・矯正歯科

  • キッズスペース
  • バリアフリー
  • 個室診療

日本矯正歯科学会認定医/日本口腔外科学会認定医

詰め物・かぶせ物が取れたときは

投稿日:2022年9月9日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。受付の林です。

詰め物やかぶせ物が取れてしまった!という経験はありませんか?

今回は詰め物やかぶせ物が取れてしまう原因と、取れてしまったときに気を付けたいことをお話します。

 

詰め物・かぶせ物が外れる主な原因

・虫歯(二次カリエス)

 詰め物やかぶせ物の下で二次的な虫歯になると外れやすくなります

 

・噛み合わせの変化

 様々な要因で日々変化する噛み合わせ。

 経年による噛み合わせのバランスの変化で外れやすくなります

 

・歯ぎしり、食いしばり

 歯ぎしりや食いしばりで歯に過剰な負担がかかると

 外れたり割れたりすることもあります

 

・接着剤、素材の劣化

 詰め物やかぶせ物を固定する歯科用接着剤(セメント)が

 経年劣化すると外れやすくなります

 

 

虫歯により削られた歯は、健康な歯に比べて脆く粗造です。詰め物・かぶせ物が取れたまま放置すると、しみたり、痛みを感じたり、特に症状がなかったとしても汚れがたまりやすいため、また虫歯になってしまうこともあります。

噛み合わせへの影響もあります。詰め物・かぶせ物が外れるとすき間ができますが、そうなるとそのすき間を埋めようと隣の歯や噛み合う歯が移動してきます。周囲の歯が動くことで徐々に噛み合わせが変化し、自分の歯がすり減ってしまうこともあります。

 

たとえ症状がなくても、詰め物・かぶせ物が外れたらなるべく早く歯科医院を受診することが大切です。外れたものをそのまま付け直すことができる場合もありますので、受診の際は取れた詰め物・かぶせ物も持っていきましょう。

注意していただきたいのは、取れたものを自分で付け直さないこと。付け直せたと思ってもまた取れてしまったり、その拍子に飲み込んでしまっては大変です。また歯科治療で使う接着剤と市販の接着剤は全く別物なので、家庭用の接着剤で付け直すことも絶対にやめましょう。

詰め物・かぶせ物を長持ちさせるためにも、定期的に歯科医院でお口の中をチェックしてもらうことも大切ですね。​

■ 他の記事を読む■

トップへ戻る