スタッフブログの記事一覧 インビザラインのアタッチメントとは?役割とよくあるトラブルについて 投稿日:2022年8月18日 カテゴリ:スタッフブログ 岩手県盛岡市大通り商店街にある盛岡KT歯科・矯正歯科です。 当院では虫歯や歯周病治療はもちろん 専門の歯科医師による矯正治療も行っています。 今回はインビザライン治療のアタッチメントについてお話しします。 アタッチメン […] 続きを読む 入れ歯のお手入れ 投稿日:2022年8月17日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。受付の林です。 入れ歯は人工物なのでそれ自体が虫歯になることはありませんが、歯と同じように食べかすやプラーク(歯垢)がつきます。毎日のお手入れで清潔にしておくことが大切です。 入れ歯のお手入れが […] 続きを読む 妊娠時の歯科治療 投稿日:2022年8月9日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。院長の千田です。 前回は妊娠中の口腔ケアについて、お話しました。 今日は歯科受診時の注意点についてです。 受診の際には、妊娠中であることを歯科医に伝えてください。妊婦さんが使っても大丈夫な薬剤を使ったり、短時 […] 続きを読む 誤嚥性肺炎とは? 投稿日:2022年8月8日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。歯科衛生士の悦淵です。 みなさんは、誤嚥性肺炎ということばを聞いたことがありますか? 食べ物や飲み物、あるいは唾液などを飲み込むことを嚥下といいます。通常の嚥下であれば、嚥下をすると口から食道を通ってはいって […] 続きを読む 8020運動 投稿日:2022年8月6日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。受付の林です。 先日、歯が命アワード2022をデヴィ夫人が受賞されたというニュースを見ました。 永久歯は28本(親知らずを含めると32本)あります。デヴィ夫人は現在82歳で、これまで一本も歯を失わず28本全て […] 続きを読む 妊娠時の口腔ケア 投稿日:2022年8月5日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。院長の千田です。 昔は「一子を得ると一歯を失う」といわれ、その理由として「赤ちゃんにカルシウムをとられるから」などとされましたが、これは迷信です。しかし別の理由で、確かに妊娠すると、むし歯や歯周病のリスクは高 […] 続きを読む 子どもの矯正治療と大人の矯正治療 投稿日:2022年8月4日 カテゴリ:スタッフブログ 岩手県盛岡市大通り商店街にある盛岡KT歯科・矯正歯科です。 当院では虫歯や歯周病治療だけでなく 専門の歯科医師による矯正治療も行っています。 矯正治療というと思い浮かべるのは 大人のワイヤーが歯についた矯 […] 続きを読む 口呼吸はなぜだめ? 投稿日:2022年8月3日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。歯科衛生士の悦淵です。 前回は、薬物によって引き起こされる薬物性歯肉増殖症について書かせていただきました。 今回は、口呼吸について引き起こされる症状について書かせていただきます。 まだまだマスク生活が続く […] 続きを読む ホワイトニングの種類 投稿日:2022年8月2日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。受付の林です。 今回はホワイトニングの種類についてご説明します。ホワイトニングの種類は2種類あります。 《ホームホワイトニング》 歯科医院で歯の型を取りご自身専用のマウスピースを作製します。その後マウスピ […] 続きを読む お口ポカンで歯並びが悪くなる?歯並びとの関係について 投稿日:2022年8月1日 カテゴリ:スタッフブログ 岩手県盛岡市大通り商店街にある盛岡KT歯科・矯正歯科です。 当院では虫歯や歯周病治療はもちろん 専門の歯科医師による矯正治療も行っています。 ふとみたらお口がポカンとあいている・・ お子様や大人の方でもマスクの下でふと […] 続きを読む <1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >