スタッフブログの記事一覧 インビザライン矯正中のお助けアプリ 投稿日:2022年10月13日 カテゴリ:スタッフブログ 岩手県盛岡市大通り商店街にある盛岡KT歯科・矯正歯科です。 当院では虫歯や歯周病治療はもちろん 専門の歯科医師による矯正治療も行っています。 インビザラインで矯正する場合のメリットは目立たない、歯磨きしやすい ワイヤー […] 続きを読む どうして”八重歯”になるの?八重歯になる理由と治療をお勧めする理由 投稿日:2022年10月6日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。 岩手県盛岡市大通り商店街にある盛岡KT歯科・矯正歯科です。 当院では虫歯や歯周病治療はもちろん 専門の歯科医師による矯正治療も行っています。 今日は”八重歯”についてお話ししま […] 続きを読む 歯が抜けたまま、放置してないですか? 投稿日:2022年9月30日 カテゴリ:スタッフブログ 未分類 皆さんこんにちは。歯科衛生士の悦淵です。 今回は、「歯が抜けたままの状態だとどうなるのか、放置していると起こる影響について書いてiきます。 歯は、一本一本に役割があります。そのため、失った歯が一本だけでも、それぞれの歯は […] 続きを読む インビザラインの肝!アライナーチューイーについて 投稿日:2022年9月29日 カテゴリ:スタッフブログ 岩手県盛岡市大通り商店街にある盛岡KT歯科・矯正歯科です。 当院では虫歯や歯周病治療はもちろん 専門の歯科医師による矯正治療も行っています。 インビザラインを始めると必ず”アライナーチューイー” という言葉を耳にすると […] 続きを読む フッ素のはたらき 投稿日:2022年9月24日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。受付の林です。 CMなどでもよく耳にする“フッ素”のはたらきについてお話します。 フッ素はとても身近にある成分で、ほとんどの食品に含まれるミネラル成分の一つです。魚介類・野菜・肉・牛乳・塩・お茶の葉っ […] 続きを読む お口ポカンが治る!?鼻呼吸を意識できる絵本 投稿日:2022年9月15日 カテゴリ:スタッフブログ 岩手県盛岡市大通り商店街にある盛岡KT歯科・矯正歯科です。 当院では虫歯や歯周病治療はもちろん 専門の歯科医師による矯正治療も行っています。 気がつけば口があいている、、、そんな方(大人も子供も)に とてもいい絵本があ […] 続きを読む 虫歯は感染症? 投稿日:2022年9月14日 カテゴリ:スタッフブログ 皆さんこんにちは。歯科衛生士の悦淵です。 皆さんは、虫歯の原因菌を聞いたことがありますか? 「ミュータンス菌」といいます。 最近はよくテレビのコマーシャルなどで耳にしたことがあるかもしれません。 歯が生えていない間、つま […] 続きを読む 詰め物・かぶせ物が取れたときは 投稿日:2022年9月9日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。受付の林です。 詰め物やかぶせ物が取れてしまった!という経験はありませんか? 今回は詰め物やかぶせ物が取れてしまう原因と、取れてしまったときに気を付けたいことをお話します。 詰め物・かぶせ物が外れる主な原 […] 続きを読む 歯の構造 投稿日:2022年9月3日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。院長の千田です。 皆さんは歯が何で出来ているかご存じでしょうか? 「歯」は、一番内側が「歯髄(神経)」、神経の周りを覆う「象牙質」、象牙質の周りを覆う表面部分の「エナメル質」の3層構造になっています。 歯の表 […] 続きを読む 着色の原因 投稿日:2022年9月3日 カテゴリ:スタッフブログ こんにちは。歯科衛生士の悦淵です。 皆さんは、きちんと歯を磨いているのに歯が黄ばんできたり、コーヒーやお茶の色素が付着した汚れなどが気になることはありませんか? 今日は歯の着色について書かせていただきます。 ・着色の […] 続きを読む <1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >